企業ゴム製品製造業
(株)朝日ラバー((株)朝日FR研究所)
[アサヒラバー(アサヒエフアールケンキュウジョ)]
興味のある分野
- 太陽光
- 風力
- バイオマス
- エネルギーネットワーク
- 水素
基本情報
代表者 | 代表取締役社長 渡邉陽一郎 |
---|---|
所在地 | 〒961-0004 福島県白河市萱根月ノ入 1番地21 本社)〒330-0801 埼玉県さいたま市大宮区土手町2丁目7番2 |
従業員数 | 272名 |
TEL | 0248-21-1409 |
FAX | 0248-21-1404 |
ホームページ | http://www.asahi-rubber.co.jp/ |
連絡担当者 | 福島工場 技術2グループ グループ長 博士(工学)渡辺延由 E-mail n-watanabe@asahi-rubber.co.jp |
主な事業・営業品目 | 工業用ゴム製品の製造・販売 ASA CALOR LED、卓球ラケット用ラバー 機能ゴム部品(Oリング、CDローラー等) 医療関連のゴム製品 |
主な製品・技術等 | 色と光のコントロール技術、表面改質技術、素材変性技術 |
再生可能エネルギー分野の取組
PR・挨拶
私たち朝日ラバーは、「色と光のコントロール技術」「表面改質及びマイクロ加工技術」「素材変性技術」の3つのコア 技術で、人の健康を含めた環境問題の解決に役立つ商品、新たなグリーン市場を創出する画期的な商品にとって、なくてはならないパーツを創り、お客様の期待にクオリティと経済性で応えます。
これまでの実績
株式会社東芝と共同で、「プラズマ気流制御電極」を試作。
燃料電池・二次電池の内圧を制御する調整弁の開発・販売
具体的提案
分子接着・接合技術により、ゴムとゴム、ゴムと樹脂、ゴムと金属の接着・接合を実施致します。他分野での量産実績があります。
・防塵、防水用途
・耐折れ曲がり性が必要な製品
・異種材料の複合品で環境変化によりクラックが生じる製品
・マイクロ流路
様々な用途のゴムを自社で配合し、成形品を提供することが可能。
・照明関連、医療関連、車載関連のゴム部品で培われた技術を生かし、製品仕様に対応したゴム部品を提供できる。