企業電気機械器具製 造業
(株)東芝 福島支店
[ャトウシバ フクシマシテン]
興味のある分野
- 太陽光
- 風力
- エネルギーネットワーク
- 水素
基本情報
代表者 | 支店長 狩野 俊太郎 |
---|---|
所在地 | 〒960-8031 福島県福島市栄町6-6 NBF ユニックスビル7F 〒105-51 東京都港区芝浦1-1-1(本社) |
従業員数 | 36601名 |
TEL | 024-521-2020 |
FAX | 024-521-2023 |
ホームページ | https://www.toshiba.co.jp/ |
主要取引先 | 中央官公庁、地方自治体、電力会社、鉄道会社、製造事 業者、金融事業者、放送事業者 等 |
連絡担当者 | 福島支店 支店長 狩野俊太郎 E-mail shiyuntaro.karino@toshiba.co.jp |
主な事業・営業品目 | デジタル製品、電子デバイス製品、社会インフラ製品製造 |
主な製品・技術等 | 半導体集積回路、フラッシュメモリー、発電装置、通信用機器 |
再生可能エネルギー分野の取組
PR・挨拶
東芝は再生可能エネルギー由来のCO2フリー水素を活用した次世代の水素社会の実現を目指しています。
水素を「つくる」「ためる」「つかう」。それぞれのシーンで効率的にエネルギーを利用できるよう技術々製品開発を進めています。
これまでの実績
自立型水素エネルギー供給システムの納入事例
・横浜市港湾局
・川崎市港湾振興会館および東扇島中公園(川崎マリエン)」
・ハウステンボス「変なホテル」第2期棟(ウエストア―ム)
純水素燃料電池システム
・山口県 徳山動物園と周南市地方卸売市場
具体的提案
東芝の水素ソリューションでは下記の4つの事業モデルを提案しています。
BCP モデル
・地域の防災力を高める安心の自立型ソリューション
事業所モデル
・H2 チャージャーを活用したクリーンなエネルギーマネジメント
離島モデル
・完全地産地消型再生可能エネルギーシステム
水素スマートコミュニティ
・大都市における水素を活用したエネルギーマネジメント