企業建設業
(株)環境システムヤマノ
[カンキョウシステムヤマノ]
興味のある分野
- 太陽光
- エネルギーネットワーク
基本情報
代表者 | 代表取締役社長 板鼻幸作 |
---|---|
所在地 | 〒962-0203 福島県須賀川市長沼字町頭5-1 |
従業員数 | 15名 |
TEL | 0248-67-2759 |
FAX | 0248-94-2068 |
ホームページ | http://www.k-s-y.co.jp |
主要取引先 | 旭硝子(株)・コアテック(株)・日本植生(株) |
連絡担当者 | 板鼻幸作 E-mail sukagawa3131@outlook.jp |
主な事業・営業品目 | ・太陽光発電装置施工、販売 ・土木工事一式 ・融雪機能付き太陽光発電システム製造、販売 |
主な製品・技術等 | ・融雪機能付き太陽光発電システム技術開発等 ・降雪センサー ・制御システム及び防災システムの開発 ・遠赤外線融雪システムの開発、製品化 |
再生可能エネルギー分野の取組
PR・挨拶
降雪地域における人口減少・高齢化による除雪作業時の転落死亡事故を防ぎ、近隣トラブル・経済的損失を無くし、快適な生活環境を守ることを推進するために多年に渡り研究開発を進めております。
研究成果とし再生エネルギーによる還元方式の完成により電力の経済的損失削減の融雪機能付き太陽光発電システムが構築できました。
これまでの実績
・アモルファス発電シートと発熱面状ヒーターを一体化し、下部に絶縁体の PN シートを貼り、屋根に貼り付け融雪も可能にするシステムとして製品化し平成 15 年融雪屋根構造とし特許取得。
・平成26、27、28年度 産総研シーズ事業採択
・平成26、27年度 福島県産総研連携補助事業採択
・平成27年 福島大学と融雪機能付き太陽光発電システムの共同研究開発
・第4回 福島復興 再生可能エネルギー産業フェア2015 出展
・第61回福島県発明展 福島県知事賞 受賞
・27 年 協同組合ながぬまショッピングパークアスク49.5kW 太陽光発電所建設事業施工 その他
具体的提案
・屋根全体の融雪を可能とし非人力化による無事故、無災害を提案する
・単結晶発電パネルの融雪能力向上による速攻融雪確立
・アモルファス発電シートに逆電力印加方式の融雪確立
・ハイブリッド発電制御システムによる完全融雪の確立
・交互運転による融雪電力の半減化確立
・防災システムの構築