2024/11/06
国及び県のエネルギー施策として2040年県内一次エネルギー需要量に対する再エネ導入100%が掲げられ、更にGX実現に向けては2025年度までに100か所の脱炭素先行地域を選定するなど、今後は県内でも地域スマートコミュニティや脱炭素社会に対する産業化が期待されます。
そこで今回はカーボンニュートラル社会の実現に向けた配電ネットワークの技術開発動向や、地産地消スマートコミュニティシティーを目指す県内自治体の取組みを御紹介いただきます。発電・配電事業に関連する皆様やエネルギー産業に携わる方々、並びに地域スマートコミュニティ事業やRE100の実現を目指す自治体、企業の皆様の参加をお待ちしています。
◆日 時:令和6年11月29日(金)14:00 ~ 16:00
◆場 所:郡山商工会議所 5階 5-1会議室 (福島県郡山市清水台1-3-8)(オンライン:Teams使用)
◆募集定員:会場30名 オンライン30名
◆参加費 :無料
◆申込締切:令和6年11月22日(金)
◆研究会(セミナー)概要
1挨拶
福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会 エネルギーネットワーク分科会長 児玉 安広
(国立研究開発法人産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究センター エネルギーネットワークチーム 主任研究員 )
2 セミナー
(1)「エネルギー基本計画の変遷と第7次計画に期待されること」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究センター エネルギーネットワークチーム 主任研究員 児玉安広 氏
(2)「CN社会実現に向けた配電ネットワークの技術開発動向」
東京電力ホールディングス株式会社 経営技術戦略研究所 スマートグリッド エリアリーダー 吉永淳 氏
(3)「大熊町における地産地消スマートシティーの取り組みの紹介」
福島県大熊町 ゼロカーボン推進課 主幹 羽田康浩 氏
※会場ではセミナー終了後に名刺交換会の時間も設けますので、是非ご参加ください。
◆ お申し込み
〇再エネ研究会会員の方
会員ページよりお申込みください。※会員ログイン→会員メニュー→分科会開催情報
〇研究会未加入の方
会員申請の上、「別添の参加申込書をメールにより事務局まで送付する」によりお申し込みください。
◆お問い合わせ
エネルギー・エージェンシーふくしま
電話 024-963-0121 Email:e.a.fukushima@f-open.or.jp
開催案内 :第3回エネネット分科会_開催案内
参加申込書:第3回エネネット分科会_参加申込書