令和5年度第1回バイオマス分科会では、11月15日(水)に、福島県郡山市のビッグパレットふくしまを会場に、オンライン配信も併用して開催いたしました。 地域におけるカーボンニュートラルあるいはカーボンネガティブの実現を果た…
「令和5年度 第2回エネルギーネットワーク分科会(視察)」開催報告
令和5年度第2回エネルギーネットワーク分科会では、11月21日(火)に、千葉県内の最新地域マイクログリッド取組施設の視察、22日(水)に茨城県つくば市の産総研つくばセンター「サイエンス・スクエアつくば」の見学を実施しまし…
「令和5年度 第2回バイオマス分科会(視察)」開催のお知らせ
地域におけるカーボンニュートラルあるいはカーボンネガティブの実現を果たす役割が、地産地消を特徴とするバイオマスに期待されています。福島県内においては、未利用材や輸入材による木質バイオマス利用を中心に普及してまいりましたが…
令和5年度 第8回チームやぶき・水素関連産業新規参入ワーキンググループ活動報告
日時 令和5年11月8日(水曜日) 10:30~12:00 場所 矢吹町複合施設 ココット(〒969-0213 西白河郡矢吹町本町168) 次第 1.代表挨拶 2.報告・討議事項提案 3.その他
令和5年度 第6回サステナブル・ソーラーふくしま(事業化ワーキンググループ)活動報告
日時 令和5年10月25日(水曜日)14:00~ 場所 エディソンサスティナブルサイト (郡山市西田町鬼生田字西原288) 内容 1 開会 2 検討事項・議題について 3 閉会
令和5年度 第7回チームやぶき・水素関連産業新規参入ワーキンググループ活動報告
日時 令和5年10月11日(水曜日) 10:30~12:00 場所 矢吹町複合施設 ココット(〒969-0213 西白河郡矢吹町本町168) 次第 1.代表挨拶 2.報告・討議事項提案 3.その他
令和5年度 第6回ふくしまスマートコミュニティ・コンソーシアム(事業化ワーキンググループ)活動報告
日時 令和5年9月29日(金曜日)15:00~17:00 場所 郡山清水台公民館(オンライン併催) 内容 1 事業の進捗、報告事項について 2 その他
令和5年度 第5回サステナブル・ソーラーふくしま(事業化ワーキンググループ)活動報告
日時 令和5年9月20日(水曜日)14:00~ 場所 エディソンサスティナブルサイト (郡山市西田町鬼生田字西原288) 内容 1 開会 2 検討事項・議題について 3 閉会
「令和5年度 第2回エネルギーネットワーク分科会(視察)」開催のお知らせ
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、再生可能エネルギーの地産地消を促進し、電源分散による災害時のエネルギー源の確保、防災力向上に貢献する地域マイクログリッドは、全国各地で導入が進んでいます。 今年度第2回のエネ…
「令和5年度 第1回バイオマス分科会」開催のお知らせ
地域におけるカーボンニュートラルあるいはカーボンネガティブの実現を果たす役割が、地産地消を特徴とするバイオマスに期待されています。 バイオマスは、福島県内では未利用材や輸入材による木質バイオマス利用を中心に普及してまいり…