郡山市は、福島県と連携のもと、2017年12月にドイツ連邦共和国ノルトライン-ヴェストファーレン(NRW)州エッセン市と産業分野(再生可能エネルギー、医療機器産業分野など)における都市間協力に関する覚書を締結し、それ以降…
エネルギー関連産業国際見本市 ドイツ “E-world energy & water 2020” 「福島県ブース」出展企業募集について
福島県では、再生可能エネルギー関連産業の育成・集積のため、県内企業が有する優れた技術・製品の海外への販路拡大を支援しています。 今年度も、福島県が再生可能エネルギー分野での連携強化の覚書を締結しているドイツ・ノルトライ…
令和元年度 第1回バイオマス分科会「地域資源循環型バイオマスセミナー ~導入編~」
福島県では、地域資源の環境を目指したバイオマス利活用について、様々な取組が行われてきました。当研究会においても、会員企業からなる事業化ワーキンググループの活動によって食品残渣や木質資源の熱電利用における課題を解決する取組…
令和元年度 第1回太陽光分科会「電気と野菜を作るハイブリッド農場見学ツアー」
太陽光発電システムは、再生可能エネルギー固定買取価格制度(FIT)によって急速に普及拡大して参り ましたが、一方、平成29年の改正FIT法の施行に伴い、全国各地で新しいビジネスモデルへの画期的な 挑戦が始まっております。…
令和元年度 福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会 特別セミナー 「福島県-スペイン・バスク州 再生可能エネルギーセミナー」
福島県では、これまでにドイツ、デンマークなど海外の再生可能エネルギー先進地域との連携を積極的に推進してまいりました。先月30日には、再エネ先進地との更なる連携拡大を目指して、「エネルギー・エージェンシーふくしま」がスペイ…
バスク・エネルギー・クラスターとエネルギー・エージェンシーふくしまとの連携覚書締結について
先週5月23日に行われたステート・オブ・グリーン(デンマーク)に続き、バスク・エネルギー・クラスター(スペイン・バスク州)と再生可能エネルギー分野での連携覚書が5月30日木曜日(現地時間)にビルバオ市(スペイン・バスク州…
ステートオブグリーン(デンマーク)とエネルギー・エージェンシーふくしま との連携覚書締結について
福島県では、「再生可能エネルギー先駆けの地」をめざし、関連産業の育成やネットワークづくり、REIFふくしま(ふくしま再生可能エネルギー産業フェア)の開催、海外の再生可能エネルギー先進国との連携推進等の様々な支援活動を行っ…
平成30年度第3回バイオマス分科会(視察ツアー)開催報告
2019年2月22日(金)に平成30年度第3回バイオマス分科会(視察ツアー)を開催しました。 今回の分科会では、バイオマス分野で先進的な取組をしている栃木県内の施設、株式会社トーセンのバイオマスによる発電と熱利用の施設と…
令和元年度 第1回福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会開催のお礼
令和元年5月20日(金)開催いたしました、「令和元年度 第1回福島県再生可能エネルギー関連産業研究会」へ多数ご参加いただきましてありがとうございました。研究会へ参加いただきました皆様のご意見・ご感想を今後の研究会活動に…
日EUニュースレター:REIFふくしま2018の開催及びE-world2019への福島県ブース出展
日欧産業協力センターが発行する季刊ニュースレターで福島県郡山市で毎年開催される、東北最大級の再エネ関連展示会であるREIF2018の開催報告及び独NRW州エッセン市で毎年開催されるE-world2019への福島県ブースの…