「令和6年度 第1回エネルギーネットワーク分科会」開催報告

令和6年度第1回エネルギーネットワーク分科会は、7月23日(火)に郡山市内のけんしん郡山文化センターにおいて、リアルとオンライン(Teams)のハイブリッド形式で開催しました。
当日は、福島県内外から約70名の皆様にご参加いただき、盛況のうちに開催することができました。厚く御礼申し上げます。
セミナーは以下の次第で進行し、各ご講演に対し参加会員の方々から積極的にご質問やコメントをいただきました。また、会員同士や講師との活発な交流を図るため名刺交換会も行いました。参加の方々から「有意義な会だった」とのお言葉をいただき、この場をお借りして、ご講演者様およびご参加者の皆様に心より感謝申し上げます。
当分科会では9月に先進地見学会を予定している他、今後も種々のイベントを企画して参ります。会員の皆様にはぜひ積極的にご参加いただきますようお願いいたします。

【次 第】
開会あいさつ
福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会 エネルギーネットワーク分科会長 児玉 安広
((国研)産総研 再生可能エネルギー研究センター エネルギーネットワークチーム 主任研究員)

セミナー
(1)「地域マイクログリッドへの期待と展開状況」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究センター エネルギーネットワクチーム 主任研究員 児玉 安広 氏

(2)I.T.Iが提供する脱炭素社会における地域マイクログリッド最新事業の紹介」            
株式会社I.T.I 代表取締役社長 柏崎 和久 氏

(3)「会津エネルギーアライアンスが目指す、会津モデルによる 地産地消脱炭素社会の取組み 
バンプージャパン株式会社 取締役 再生可能エネルギー・テクノロジー事業統括兼会津支社長 伊藤 真人 氏

3 閉  会

※ 講演・セミナー終了後、会場参加者による名刺交換会を開催しました。

 

※福島県再エネ研究会会員の方は、会員専用ページにて下記がご覧いただけます。
・「分科会開催報告」にて資料等
・「関連書庫へ」にて録画ビデオ等(公開しました。)