【福島県からのお知らせ】ドイツ“E-world Energy & Water 2025”出展報告

福島県/エネルギー・エージェンシーふくしま(EAF)では再生可能エネルギー関連産業の育成・集積のため県内企業の海外展開を支援しています。この一環として、福島県では今年2月にエッセン市(ドイツNRW州)で開催されたE-world Energy & Water 2025 に再エネ研究会の会員企業2社とともに、福島県ブースを出展しました。
E-world Energy & Water 2025は近年、拡大の一途をたどっており、今年の来場者数は過去最高の33,000人、出展社数も34ヵ国980社となりました。
福島県では、ブース出展のほか、海外連携先のNRW州と共同でのセミナー開催、NRW州ネットワーキングイベントへの参加、同じく海外連携先のハンブルク州のブースツアーの開催など、連携地域との企業交流・福島県の再生可能エネルギーのプロモーションを実施しました。
また、出展企業2社に対しては、ビジネスマッチングなどを支援し、活発な商談が行われました。

会期:2025年2月11日(火)~13日(木)
会場:メッセ・エッセン(Messe Essen)
ドイツ ノルトライン=ヴェストファーレン州(NRW州)エッセン市

【イベント】
〇NRW州ネットワーキングイベント@NRW州ブース
2024年2月11日(火)18:00~19:00
NRW州主催のネットワーキングイベントに参加、福島県産の日本酒などを提供。
〇福島県&NRW州共同セミナー@NRW州ブース
2024年2月12日(水)10:00~11:45
・挨拶
・研究者による講演
福島県:(国研)産総研FREA水素エネルギーチーム遠藤主任研究員(録画)
NRW:フラウンホーファー環境・安全・エネルギー技術研究所(UMSICHT)クリスティアン・デーチュ 所長
〇企業ピッチ
福島県:(株)デンソー・(株)大和三光製作所
NRW州:ライン・ルール・パワーe.V.
(第2部)ネットワーキング
・交流 ※県産品、軽食・飲料の提供