2025/07/22
様々な場面で「経済安全保障」という言葉を耳にすると思いますが、国際間の競争の激化、A I など革新的な技術の誕生といった国際情勢の変化により、日本の安全保障を考えなくてはならない場面が、「経済」や「技術」の分野に広がりつつあります。
日本には先端技術を保有する企業やアカデミアが多数存在し、これらの技術の中には軍事転用可能なものもあり、その情報が国外に流出した場合、企業などの国際競争力が低下するだけでなく、日本の安全保障上も重大な影響が生じかねません。
いまや、技術流出防止は経済安全保障上の重要な課題になっています。
福島県警察では、官民連携の枠組み「ふくしま技術情報不正流出防止ネットワーク(通称:ふくしまPITネットワーク)」を組織し、技術情報の流出防止に向けた取組を推進しており、その一環として、「ネットワーク通信」を発行しています。ぜひ、社内教育などに活用し、技術情報流出の危機意識を社内全体に共有していただければと思います。
ネットワーク通信(最新号):20250630ふくしまPITネットワーク(No.7)技術流出の防止に向けて
お知らせチラシ:20250630_ふくしまPITネットワーク(№7)技術流出の防止に向けて.bak
福島県警察本部 経済安全保障に関する取組 ~技術流出の防止に向けて~
https://www.police.pref.fukushima.jp/custom92.html