2025/09/08
福島県では、風力発電の導入拡大が見込まれる中、風力メンテナンス人材育成の一大集積地の実現に向けた取組を進めるとともに、風力O&M (Operation & maintenance、運転・維持管理)事業に多くの県内企業が参画し、地域経済の活性化に資するよう、産業の育成・集積を推進していくこととしており、このたび、風力メンテナンス人材育成に向け、各種セミナーを開催することといたしました。
これからの本県の産業を担う県内高校生の皆様にも、再生可能エネルギー・風力発電及び職業としての風力O&Mへの理解を深める機会としていただくため、本セミナーへの参加を御案内いたします。
記
1 開催日時・場所
9月から来年1月にかけて、県内「浜通り・中通り・会津」7会場で、計14回開催します。各会場定員50名で、オンライン参加が可能です(WEB併催)。
(1) 9/24(水)・ 9/25(木) 郡山商工会議所
(2)10/22(水)・10/23(木) 杉妻会館(福島市)
(3)11/ 5(水)・11/ 6(木) 会津若松商工会議所
(4)11/19(水)・11/20(木) 大熊町インキュベーションセンター
(5)12/17(水)・12/18(木) いわき産業創造館
(6) 1/14(水)・ 1/15(木) ホテルサンキョウ福島(福島市)
(7) 1/28(水)・ 1/29(木) ビッグパレットふくしま(郡山市)
2 セミナー申込
以下のURL、または右の二次元コードから、専用サイトにアクセスいただき、お申込みください。
https://kazetotsukuru-fukushima.com/
3 お問い合わせ先
(1)風力メンテナンス人材育成について
福島県商工労働部次世代産業課 電話 024-521-8286
(2)セミナー参加申込について
風とつくる私たちのふくしま事務局 (業務委託先:株式会社ECOJ) 電話 090-8914-9043
4 その他
県の再生可能エネルギー推進ビジョンの理解啓発のため、風力発電専門のトレーニング施設【FOMアカデミー(福島市飯坂町茂庭遠西96−1)】において、本事業の一環で施設の一般開放も実施しております。
キャリア教育、地域教育の一環としてご活用ください。
https://kazetotsukuru-fukushima.com/