「足利大学風力発電アカデミー」の受講者募集のお知らせ

                                               2021年4月1日

風力発電関係の皆様方
                                         足利大学 理事長 牛山 泉

拝啓
 陽春の候となりましたが、昨年来のコロナ禍の影響下にあって、経済状況も依然として厳しい状況が続いております。また、今や人類共通の危機となっております地球温暖化による自然災害も激甚化、頻発化しております。この問題に立ち向かうべく、昨年10月には菅総理により2050年カーボンニュートラルが宣言され、12月には「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」が策定されるなど、再エネ政策が大きく前進しました。
 再エネの主力電源化は、脱炭素化の鍵であり、長期安定的な導入とコスト低減が強く期待されております。この再エネの中で最も期待されるのが洋上風力発電であり、官民協議会が立ち上がり、「洋上風力産業ビジョン」のとりまとめもなされました。この中では2030年に1,000万kW、2040年に3,000~4,500万kWという高い導入目標を掲げるとともに、投資促進、電力系統インフラの整備増強と利用ルールの見直しに向けた具体的な取り組みが述べられております。有望海域の近傍には既に4カ所の拠点港湾が指定されておりますが、巨大風車の組み立てには、その整備拡大が不可欠であり、基地港湾を活用した地域振興も待たれております。また、多数の部品のサプライチェーンの構築と国内調達率の増大も必要になります。さらには洋上風力関連人材の育成など、解決すべき課題は山積しております。
 このような状況下、皆様のご要望にお応えして本学では洋上風力発電に関連する人材育成の一環として、私ども足利大学総合研究センターに“足利大学風力発電アカデミー”を創設し、洋上風力発電に必要不可欠な知識の習得を目指して短期集中講座を開講することと致しました。
洋上風力発電に既に取り組んでおられる方々、これから洋上風力発電分野に新たに参入される方々が本講座で学ばれ、知識・情報を共有し、洋上風力発電業界の発展と脱炭素化社会の構築に貢献されますことを願っております。
 皆様方には、本アカデミーの趣旨をご理解頂き、是非とも当アカデミーの短期集中講座にご参加頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
 尚、本アカデミーは、NEDO、NEF、JWPA、JWEA、JSESなどのご後援を頂く予定で、現在、書類手続き中でございます。
 皆様方の益々のご発展を祈念しつつ、先ずはご連絡とお願いまで申し上げます。
                                                   敬具

下記HPから募集を開始しました。
 https://ashikagahuryoku.com/