【福島県再エネ研究会からのお知らせ】「スマートエネルギーWEEK(春)2026(第19回国際スマートグリッドEXPO (春))」 福島県ブース共同出展企業募集のお知らせ

福島県では、県内の再生可能エネルギー・水素関連産業の販路拡大等を目的として、首都圏で開催される展示会に、福島県で再生可能エネルギー・水素関連産業に取り組む企業とともに福島県ブースを出展します。
今年度も、昨年に引き続き国内最大規模の再生可能エネルギー・水素関連の展示会である「スマートエネルギーWEEK(春)2026」に福島県ブースを出展することとしました。この展示会は、今年2月の開催では、来場者が約6万8千人とコロナ禍前の水準に戻ってきており、国内外から多くの出展者や来場者を集める一大商談の場となっています。
この「スマートエネルギーWEEK(春)2026(第19回国際スマートグリッドEXPO(春)」に福島県とともに共同で出展する会員企業を募集いたします。

◆「スマートエネルギーWEEK(春)2026(第19回国際スマートグリッドEXPO(春)」
会期 令和8年3月17日(火)~3月19日(木)
場所 東京ビッグサイト(東京都江東区有明)東展示棟
出展者数・来場者数 1,492社、68,840人(前回実績)

◆募集期間
令和7年9月19日(金)~11月7日(金)午後5時

◆募集対象企業等
①福島県内に本社又は製造拠点等を有すること
②再生可能エネルギー分野での独自技術・製品等を保有すること
③福島県再エネ関連産業推進研究会会員又は会員となることができる企業
④その他 出展者会議に参加すること。

◆共同出展企業(予定) 6社
出展申込書の内容や技術・製品等について審査の上、出展者を決定します。

◆出展費用等
出展負担金 80,000円
その他、各社ごとに出展に関する経費が発生します

◆お問い合わせ・お申し込み
「出展申込書」及び添付書類(企業案内、製品等のカタログ、直近の決算書)を、エネルギー・エージェンシーふくしまの担当までお送りください。
担当:コーディネーター 渡辺
電話:024-959-1961
E-mail: yoshiyuki-watanabe@f-open.or.jp

共同出展募集案内:福島県ブース出展企業募集案内
共同出展募集要項:募集要項
共同出展申込書 :出展申込書