令和6年度 第1回バイオマス分科会(開催日:2024.09.03)

バイオマスをエネルギーとして有効活用していくことは、地球温暖化の防止や農林漁村の活性化、循環型社会の形成につながるものとして期待されています。しかし昨今、バイオマスそのものの入手が容易ではなく、また価格も高騰しているバイオマスもあり、事業採算性が厳しい状況にあります。今後のバイオマス分野の成長のためには、バイオマスの安定供給や低価格化が不可欠で、そのバイオマスの全てに農林水産業が深く関わっています。また、地球環境を守るためにはバイオマスの更なる利用が必要で、環境問題が深刻化する現代において、環境に優しい重要なエネルギーであることから注目が集まっています。
今回のバイオマス分科会では、これらに対し専門家の皆様からご講演をいただき、バイオマスの有効活用への取り組みをお話しいただくことといたしました。多くの会員の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【概 要】
日時:令和6年9月3日(火) 14:00 ~16:00
場所:郡山市民交流プラザ 第2会議室(ビッグアイ7階 郡山市駅前2-11-1)

次第
1 開会あいさつ
福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会 バイオマス分科会長 大場 真
2 バイオマスセミナー
①「福島県バイオマス活用推進計画と活用に向けた情報提供」
福島県 環境保全農業課 主任主査 中山 秀貴 氏
②「国産バイオマス資源の利活用」
国立大学法人東京大学  名誉教授 芋生 憲司 氏
③「カーボンニュートラル社会実現に向けた自動車用バイオエタノールの生産研究」
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合 運営委員長 関 康伸 氏
3 閉会

分科会終了後:名刺交換会 16:00~16:30

開催案内:令和6年度 第1回バイオマス分科会_開催案内