2020/09/07
福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会では、本年度第1回目の「風力分科会」を9月28日に開催いたします。
今回の分科会では、風力業界の最近のトピックスとして、陸上、洋上風力の最新動向と風力メンテナンス最新技術の紹介を始め、産総研福島再生可能エネルギー研究所(FREA)の技術シーズ開発・事業化支援に採択されたライダー技術の紹介や県内企業がリードする「地域主導型ふくしま風力O&M事業化ワーキング・グループ(FOM)」の取組を紹介いたします。
関連企業の皆様にとってまたとない機会となるものです。多くの会員の皆様の参加をお待ちしております。
◆ 次第 1 開会挨拶
2 風力セミナー
① 国内外の陸上・洋上風力の動向と風力メンテナンスの最新技術の紹介(予定) 東京大学先端科学技術研究センター附属産学連携新エネルギー研究施設 特任准教授 飯田 誠 氏
② 「(仮) FREA技術シーズ開発・事業化支援、LIDAR技術の紹介」 FREA 再生可能エネルギー研究センター風力エネルギーチーム 主任研究員 嶋田 進 氏
③「地域主導型ふくしま風力O&M事業化WGの紹介」 WG幹事企業 株式会社誠電社開発営業部部⾧ 菅野 辰典 氏
④ 質疑応答
※ 詳細につきましては、下記の開催案内チラシをご覧ください。