令和7年度 第1回水素分科会 開催報告(開催日:2025.06.26)

令和7年度第1回水素分科会は、6月26日(木)に郡山市のビッグパレットふくしまで開催(リアル+オンライン)し、100名を超える方々にご参加いただきました。 今回の分科会は2部構成で開催し、第1部は例年通りのセミナーとして…

令和6年度 第3回水素分科会(視察)(開催日:2024.11.14)

令和6年度 第3回水素分科会(視察)を2024年11月14日(木)に開催いたしました。 甲府駅前集合・解散にて、会員企業から多くの参加申し込みがあり、難波分科会長を始め受け入れ可能枠いっぱいの25名が参加しました。 視察…

令和6年度 第2回水素分科会(REIF2024ビジネス交流会)(開催日:2024.10.18)

第2回水素分科会を、2024年10月18日(金)に「REIFふくしま2024」のイベントの一つとして、水素関連ビジネス交流会を開催しました。 今回の交流会は、水素エネルギーに取り組む参加者の方々のコミュニケーション網の形…

令和6年度 第1回水素分科会(オンライン併催) 開催報告(開催日:2024.6.26)

令和6年度第1回水素分科会は、6月26日(水)に郡山市内のビックパレットふくしまでリアル・Teamsウェビナーのハイブリッドでセミナーを開催し、約120名の方々にご参加頂きました。 セミナーは以下の次第で進行し、各ご講演…

第3回水素分科会(REIF2023ビジネスマッチング) 開催報告

令和5年度第3回の水素分科会は、2023年10月12日(木)・13日(金)にREIFふくしま2023において「ビジネスマッチング」を開催いたしました。 発注側企業として、山梨県企業局と株式会社巴商会をお招きし、事前にエン…

令和5年度 第2回水素分科会(視察) 開催報告(写真)

令和5年度第2回水素分科会では、8月23日(水)に、「水素社会に向けた県内の最前線視察ツアー」を実施しました。 多くの会員の皆様から興味を持っていただき、募集定員を大きく超える参加申込をいただいたことから、各社1名のみの…

令和5年度 第1回水素分科会(オンライン併催) 開催報告(資料)

令和5年度第1回水素分科会は,、7月19日(水)に郡山市内のビックパレットふくしまでリアル・Teamsウェビナーのハイブリッドで開催し、約100名の会員にご参加いただきました。 セミナーは当分科会の古谷博秀分科会長(FR…

令和4年度 第3回水素分科会(視察) 開催報告(写真)

令和5年1月10日(火)に、令和4年度第3回水素分科会として(水素社会に向けた福島県内の最前線”特別見学ツアー”) を開催しました。 当日は、雪交じりの強風の中ではありましたが、県内外の会員企業・自治体から34名の方々に…

令和4年度 第2回水素分科会(REIFふくしま2022 ビジネスマッチング)開催報告

福島県再エネ研究会では、10月14日(金)に、「第11回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2022)×ふくしまゼロカーボンDAY!2022」の会場(ビッグパンレットふくしま)内において、「第2回水素分…

令和4年度 第1回水素分科会(ハイブリッド開催) 開催報告(一部資料)

令和4年度第1回水素分科会は、6/20(月)に会場(コラッセふくしま)とZoomの併催で行われ、合わせて約120名の方々に参加いただきました。 はじめに、水素分科会長である古谷博秀 FREA所長代理から開会の挨拶があり、…

会員ログイン