福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会会員を募集しています
再エネ分野の共同プロジェクトの推進や事業化の
実現に向けともに前進していける会員を募集しています
入会費は無料です
研究会・分科会を開催し、企業間のネットワーク構築を支援しています
福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会
福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会には「太陽光」「風力」「バイオマス」「エネルギーネットワーク」「水素」の分科会があり、それぞれ年に数回、会員を対象に専門セミナーや先進事例見学会などを開催し再生可能エネルギー分野において産学官によるネットワークを形成し会員の技術基盤の強化を図り、関連産業の育成・集積を図ります。
- 太陽光
- 風力
- バイオマス
- エネルギー
ネットワーク - 水素
企業チームによる事業化プロジェクトの取り組みの一例
ふくしま発地中熱省エネ事業化
ワーキンググループ
ふくしまエネルギーマネジメント
コンソーシアム
小型木質バイオガス化熱電併給装置事業化ワーキンググループ
ふくしま発食品残渣メタン発酵システム事業化ワーキンググループ
FUKUSHIMA産太陽電池事業化
ワーキンググループ
ふくしま風力発電関連産業事業化
ワーキンググループ
研究会の特長
再生可能エネルギーに興味や関心のある企業様をはじめ具体的に事業化を目指す企業様、さらに再生可能エネルギー関連の研究を行っている大学・研究機関が参加されております。
このネットワークは平成24年に設立され『福島県再生可能エネルギー関連産業研究会』として、現在県内外の会員約790の企業・団体・個人で構成されております。
研究会の利点
会員になると勉強会への参加のほかに、会員向けセミナーの案内や最新情報を会員専用ページにてお知らせいたします。また、各種研究会の資料は会員書庫から閲覧・ダウンロードが可能になります。
入会の条件および手順
条件は特にありません。県内外、「太陽光」「風力」「バイオマス」「エネルギーネットワーク」「水素」に興味のある企業や団体、研究機関、個人問わず参加できます。
まずは下記のフォームからお申し込みください。エネルギー・エージェンシーふくしま内で審査の上、折り返しご連絡いたします。
プライバシーポリシー
エネルギー・エージェンシーふくしま(以下「EAF」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全職員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
EAFは、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、EAFからのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
EAFは、お預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- ご本人の同意がある場合
- ご本人が希望されるサービスを行なうためにEAFが業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
EAFは、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
ご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
EAFは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
EAFの個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
エネルギー・エージェンシーふくしま
Energy Agency. FUKUSHIMA
公益財団法人福島県産業振興センター
〒963-0215 福島県郡山市待池台1丁目12番地(福島県ハイテクプラザ内)
TEL: 024-963-0121 FAX: 024-963-0122
E-mail e.a.fukushima@f-open.or.jp