令和4年度 第1回福島県・独NRW州連携 木質バイオマスガス化事業化ワーキンググループ

日時 令和4年7月22日(木曜日)11:00~12:00 場所 西郷村 スパホテルあぶくま 内容 1.挨拶  エネルギーエージェンシーふくしま 代表 服部 靖弘  藤田建設工業株式会社 代表取締役会長 藤田 光夫 氏 2…

令和4年度 第4回ふくしま発 小型分散型メタン発酵システム事業化プロジェクト(事業化ワーキングループ)会議

日時 令和4年7月15日(金曜日)13:30~14:30 場所 共栄(株)会議室、オンライン併催 内容 1.令和4年度活動目標  「小型バイオガス発電システムの導入促進のためのメタンガスの活用法開拓と消化液浄化装置開発」…

令和4年度 第2回チームやぶき・水素関連産業新規参入ワーキンググループ

日時 令和4年7月13日(水曜日) 10:30〜12:00 場所 株式会社 未来制御・食堂(〒960-0263 矢吹町根宿230-3) 次第 1.代表挨拶 2.研修 「SWOT分析の目的とやり方について(含む演習)」 3…

令和4年度 第3回ふくしまスマートコミュニティ・コンソーシアム(事業化ワーキンググループ)定例会議

日時 令和4年7月1日(水曜日)15:00~16:30 場所 オンライン開催 内容 1 エネルギー・トータルマネジメント案件 2 各社現状のシェア

令和4年度 第1回チームやぶき・水素関連産業新規参入ワーキンググループ

日時 令和4年6月29日(水曜日) 9:30〜12:00 場所 株式会社 未来制御・食堂(〒960-0263 矢吹町根宿230-3) 次第 第1部 報告・討議事項 1)代表挨拶 2)県担当ご挨拶 3)報告・討議事項提案 …

令和4年度 第1回水素分科会(ハイブリッド開催) 開催報告(一部資料)

令和4年度第1回水素分科会は、6/20(月)に会場(コラッセふくしま)とZoomの併催で行われ、合わせて約120名の方々に参加いただきました。 はじめに、水素分科会長である古谷博秀 FREA所長代理から開会の挨拶があり、…

令和4年度 第3回ふくしま発 小型分散型メタン発酵システム事業化プロジェクト(事業化ワーキングループ)会議

日時 令和4年6月24日(金曜日)13:30~14:30 場所 共栄(株)会議室、オンライン併催 内容 1.令和4年度活動目標  「小型バイオガス発電システムの導入促進のためのメタンガスの活用法開拓と消化液浄化装置開発」…

令和4年度 第3回地域主導型ふくしま風力O&M事業化ワーキンググループ(FOM)会議

日時 令和4年6月22日(水曜日)13:30~15:45 場所 コラッセふくしま 5F研修室AB (福島市三河南町1番20号) 内容 1 FOMアカデミー開校式典の報告 2 風力業界の人材不足問題について 3 会員各社の…

令和4年度 第1回福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会(オンライン開催) 開催報告(資料)

福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会を、5月31日(火)に令和4年度 第1回研究会を開催いたしました。会場での開催は中止とし、オンライン開催とさせて頂きました。 今回の研究会では、2050カーボンニュートラルに向け…

令和4年度 キックオフ会議 チームやぶき・水素関連産業新規参入ワーキンググループ

日時 令和4年5月31日(火曜日) 10:30〜11:30 場所 矢吹町役場 2F大会議室 内容 1.「ワーキング・グループ キックオフ宣言」および あいさつ     チームやぶき 共同代表(株式会社大和三光製作所 代表…